ご利用案内
アイルのご利用料金、ご利用対象者、介護サービスを受けるまでの流れなど
営業時間
(相談・苦情対応時間) 全日 午前8時30分 ~ 午後5時15分 (月曜日~土曜日)
但し、毎週日曜日、1/1~1/3、8/15 は休業
|
午前9時00分 ~ 午後5時00分 (月曜日~土曜日) |
|---|
| サービス提供時間帯(延長サービスはありません) |
サービス費用(介護保険ご負担分)
要介護の方:7〜8h(1日につき)
| 要介護1 1割負担 |
要介護2 1割負担 |
要介護3 1割負担 |
要介護4 1割負担 |
要介護5 1割負担 |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 7〜8hの場合 | 658円 | 777円 | 900円 | 1,023円 | 1,148円 |
| 入浴介助加算 | (I)40円 又は (II)55円 | ||||
| 個別機能訓練加算(I) | 原則:ロ:76円 又は配置にて:(イ)56円 | ||||
| 個別機能訓練加算(II) | 20円/月 | ||||
| 口腔機能向上加算 | (I)1回につき150円(月2回まで) | ||||
| サービス提供体制強化加算 | (I)22円 | ||||
| 科学的介護推進体制加算 | 40円/月 | ||||
| ADL維持等加算 | (I)30円/月 又は (II)60円/月 | ||||
要介護の方:(1日につき)
| 要介護1 1割負担 |
要介護2 1割負担 |
要介護3 1割負担 |
要介護4 1割負担 |
要介護5 1割負担 |
|
|---|---|---|---|---|---|
| 6〜7hの場合 | 584円 | 689円 | 796円 | 901円 | 1,008円 |
| 5〜6hの場合 | 570円 | 673円 | 777円 | 880円 | 984円 |
| 4〜5hの場合 | 388円 | 444円 | 502円 | 560円 | 617円 |
| 3〜4hの場合 | 370円 | 423円 | 479円 | 533円 | 588円 |
| 各加算は上記7〜8hと同様 | |||||
要支援の方(1月につき)
| 要支援1 or 事業対象者 1割負担 | 要支援2 1割負担 | |
|---|---|---|
| 利用回数(原則) | 4回/月まで | 8回/月まで |
| 介護保険負担費(1日につき) | 436円/回 | 447円/回 |
| サービス提供体制強化加算(I) | 88円/月 | 176円/月 |
| 科学的介護推進体制加算 | 40円/月 | |
| 口腔機能向上加算 | 150円/月 | |
| 実費サービス(1日につき) | 3,800円(5回目以降) | 4,100円(9回目以降) |
| 健康管理・排泄介助・機能訓練・アクティビティ 他 | ||
[要支援・要介護共通の要件]
※尚、送迎を行わなかった場合、1回当たり▲47円 減算されます。
※介護職員処遇改善加算(IV):所定単位×8.0%(1月につき)
※2割負担の場合:上記負担額×2、3割負担の場合:上記負担額×3の費用になります。
その他の費用(実費)
| 昼食代 |
|
|---|---|
| 日用娯楽費 |
※通常の食事を注文しない場合は、飲み物代として 120円/日 |
| 地域内送迎 |
|
| 地域外送迎 |
|
| その他 (希望者のみ) |
|
ご利用対象者について
要支援認定(総合支援事業含む)、要介護認定をお受けになっておられる方がアイル米子をご利用いただけます。
介護サービスを受けるまでの流れ

ご利用時に用意する物
- タオル等は当事業所で準備しています。
- 歯磨きセット、上履きなどご用意下さい。
- 必要な方は紙パンツ・パット・着替え等ご持参下さい。
- 上履きは動きやすいものをご用意下さい。
- 上履きはこちらで購入することもできます。